都区内紅葉めぐり
ここのところの雨続きで紅葉を見に行くこともできず。久しぶりに快晴となったので、都内の紅葉スポットを何か所かめぐってくることにしました。芝公園→神宮外苑→小石川後楽園の順にめぐる予定で出発します。
去ること、41年前、就職試験の時、会社が前泊で用意してくれた宿泊先。当時は、就職活動もほとんどせず、1社だけ受けた会社に入社。ある意味、ここに泊まるところから社会人生活がはじまった場所でもあるか。一緒に泊まった人たちとザ・ベストテンを見た記憶があるので、入社試験は、金曜日だったんですね。この場所で長年営業しているということは、ある意味、老舗旅館なんですね。
そんなことを考えながら歩いているうちに、芝公園へ到着。
金杉橋駅から青山一丁目へ移動します。神宮外苑のイチョウ並木へ。多くの人たちで賑わっています。思ったほど黄色が鮮やかではないのですね。後でニュースで見ると丁度、見頃ということでした。
ぶらぶらと、新国立競技場方面へ歩きます。ほぼ完成した競技場、写真だけ撮っておきます。
信濃町駅まで歩き、次の目的地小石川後楽園へ。飯田橋駅で下車。ここの紅葉は、丁度、見頃といったところ。きれいでした。
水道橋駅まで歩き、帰路につくことにしました。
この記事へのコメント